SoundDrawing corumn

| HOME | Sound Drawing コラム | コラム |

更新日 2016-04-10 | 作成日 2007-11-06

kosmos001.jpg

音を感じよう、光を感じよう

世界には様々な音楽があります、音楽は楽器による演奏、そして詩があります。私は音楽家ではありません、絵描きです。きっと、これを読んでいる方々も音楽家だという人は多くはないと思います。私も同じように音楽の専門家ではありませんが、音楽を聴くことは大好きです。
ジャンルは?  HipHop,Rock,Classical,Ambient と、特にこだわらずに聞いています。とにかく音が流れている事がとてもスキなのです。


音楽と色そして、形 ー HAL_

あなたは音楽が好きですか

PICT4569.JPGヒメジオンは姫路音でしょうか?
音楽を聴いて色彩を感じることはありませんか。音楽には様々な色がちりばめられ、その一つひとつの音が輝きハーモニーとなって心に届きます。あなたの聞いている音楽を表現する時に「明るい曲」とか「暗い曲」という表現を使いますよね。音楽には明るさがあり、そして色があるのです「きらめきのある曲」「暗く重い曲」「刺激的な彩度の高い曲」「淡い色合い」「派手な色彩」その様な表現は全て目で感じ取る色彩の表現と、よく似ていますね。

ちょっと難しい話しをしますが、色は光であり、その光の強弱により私達の周りにある様々な物が目を使い感じられています。そう、その光が目の神経を刺激して色を感じ取っているのです。その視神経を刺激する色がテレビ受像器の画面と同じ、R(赤)G(緑)B(青)なのです。この三つの色の刺激が様々に変化することで色がうつろい、貴方の心も動かします。

その様なことを考えると、音曲のうつろいは、この光のうつろいと同じように感じられてはいませんか。「光のうつろい」すなわち、色のうつろい。それは、音楽に色があることに他なりません。


次は共感覚という話し、、、、。

音を感じよう、光を感じよう

世界には様々な音楽があります、音楽は楽器による演奏、そして詩があります。私は音楽家ではありません、絵描きです。きっと、これを読んでいる方々も音楽家だという人は多くはないと思います。私も同じように音楽の専門家ではありませんが、音楽を聴くことは大好きです。ジャンルは?  HipHop,Rock,Classical,Ambient と、特にこだわらずに聞いています。とにかく音が流れている事がとてもスキなのです。

音楽と色、そして光